

1. |
ベーコンは幅2〜3pに切り、すだちは半分に切る。ねぎは小口切りにする。 |
2. |
鍋にたっぷりの湯を沸かして冷凍うどんを入れ、途中でベーコンを加えて箸でほぐし、袋の表示時間どおりにゆでる。
ざるにあげて水けをきる。 |
3. |
器に盛り、ねぎ、しょうがのすりおろし、温泉卵をのせてしょうゆ適宜をかけ、すだちをしぼる。 |

つけ合わせに、簡単に作れるわかめと大根のなますを加えれば、味わいもバランスもぐんと充実した食事に。 |
 |

【器を持って食べるのが基本】
ご飯を自分でよそうときは器の7〜8分目にしておき、器を持って食べるのが基本です。また、手を添えて食べる手皿もマナー違反です。 |
 |
|

材料(2人分) |
|
薄切りベーコン |
100g |
冷凍うどん |
2玉 |
万能ねぎ |
3〜4本 |
温泉卵 |
2個 |
すだち |
1個 |
しょうがのすりおろし |
適宜 |
しょうゆ |
適宜 |
レシピはこちらからもどうぞ。→ |
 |
|